*これもすべて同じ一日*

毎日の備忘録。最近は作ったもの=食べたもののことばかり。

もう3月とは!

休日の月初め、月が変わったのに気づきづらいものですね。もう3月か。もうそろそろ結婚して一年経つのかあ…早いなあ。

今日は寝坊したし(昨日2時くらいまで話をしていて、そのあと彩雲国を読んだりしていたら寝られなくなった)、雨も降っていて洗濯日和でもないので布団でぐうたらして、昼ごはんはなんとか作って、あとはまたゴロゴロ。

墓穴の人は実家に帰るので、駅まで送っていったあと、帰りに肉屋やら練り物屋やらスーパー、八百屋をはしごしてあれこれ買って帰った。色々な店に寄りつつ買物するの、非効率的とわかっていても楽しい。

iwaki パック&レンジ (グリーン) 380ml K7401-G

iwaki パック&レンジ (グリーン) 380ml K7401-G

たらこやら鮭フレークやら胡麻昆布やら、そういった御飯の友的なものをいれるちょうどいい陶器がなくずっと探していたのだけれど、悲しいほどダサい陶器としか出会えず、さりとてIKEAのタッパーを使い続けるのもねえ…と思い、結局近所で売っていたiwakiのガラスタッパーにしました。野田琺瑯のもいいんだけど、少しだけ高いのと、琺瑯容器にいれちゃうと中身見えなくて食べ忘れることが多くて…蓋はピンクとグリーン2色あって、グリーンのがやや渋めでいいかと思ってそちらに…商品名調べるためにメーカーのHPまで行ったら、ニューバージョンが出ていたことが発覚。蓋の形が少しかわっていて(中央部が凹んでいる)、色が青…。

一人で家にいると気兼ねなく家事が出来ていい。洗濯して、風呂って、読書して、ほったらかしていた玄米を炊き溜めして(玄米を克服したい…)、常備菜を作って。こういう一人暮らしのような時間、なんだか懐かしいです。
作った常備菜は、鮭フレークとかぶの葉ともやしのナムル。鮭フレークはみりんなど加えず、甘塩鮭を炒って、ゴマを加えて少しだけ塩麹で味付けしてみた。うーん、実家のと見た目が違う…やり方を今度聞いてこよう。
ナムルは、根本きこさんの「いつものうちごはん」に載っていた小松菜と豆もやしのナムルのレシピで。

根本きこさんもシンプル系料理作家さんで最近気になっている。この本は買わずに図書館で借りました。
あとこんにゃくの煮物とかも作るつもりだったけど、面倒になったのでやめにしました。今日はこれからWHITE ALBUM2の雪菜ルートをやるんだ。