*これもすべて同じ一日*

毎日の備忘録。最近は作ったもの=食べたもののことばかり。

1月3日 2014年のおせち

去年はつわりで、おせちは気持ち悪さと闘いながら作って記憶があいまい、今年は去年よりは1品でも多く作るぞ、と頑張りました。太字が自作したものです。

一の重。

f:id:fyouko:20150103122228j:plain

紅白蒲鉾、伊達巻、田作り、数の子、昆布巻き(鮭)、たたき牛蒡、栗きんとん

かまぼこと伊達巻は生協、残りは近所のスーパーで調達。田作りの美味しさがわからず…なんで来年は自作してみようかと思う。

たたき牛蒡はゴマを減らしたら、さっぱりしすぎた。ケチってはいけなかったのだ。全然売れなかったので来年はどうしようかな。

栗きんとんは、今年は紅あずまを使って、砂糖はグラニュー糖。実家のレシピ。こし器で1回こしたせいもあり、舌触りもなかなか、固さももったりと出来てよかったんじゃないかな?ただいつも思うのは、照りがなくてマットな質感なんだよねえ。実家もそうだったし、そういうレシピなのかな…みりん入ってないんだよね。

 

二の重。

f:id:fyouko:20150103122223j:plain

紅茶豚、のし鶏、竜眼巻、海老のうま煮。紅茶豚以外は有元葉子さんのレシピです。

紅茶豚は、普段の食卓にも作っているもの。正月は普通の肉のおかずのほうが嬉しかったという自分の気持ちから登板。12月中旬に作ってタレごと冷凍→自然解凍しました。これ、しっとりして柔らかくて美味しい、と好評だったなー。

のし鶏は味は美味しかったけど、挽き肉にするときもっと細かく挽くべきだった。一生懸命炒って細かくなるように…って思ったけど、なんだかぼそぼそ固い感じになってしまったなあ。これはもも肉を使えと書いてあるのにケチって胸肉オンリーだったのも原因かも。

竜眼巻は小太郎さんのブログを見てからずーっと作ってみたくて。ささみを叩いてのばすとか、巻いてから揚げるのとか面倒ではと思っていたけど、実際に作ってみたらけっこう面白かった。味付けは醤油だけなんで淡白だけど、見栄えいいよね。

海老のうま煮は、買った車海老が元からヒゲとか切ってあったので簡単でした。煮る時まげるのだけ気をつけて。海老って高いけどグッと贅沢感があっていいね。さて来年はどうするかな。

f:id:fyouko:20150103122217j:plain

煮しめは別皿に(煮物用の盛鉢が欲しい!)。

村田吉弘さんのレシピです(お食い初めのときもこれで作った)。うーん関西風なので甘い…次は関東風のばあばのレシピで作ってみようかなあ。美味しいとほめてはもらったけれども…

f:id:fyouko:20150103122357j:plain

黒豆、なます、きんとん、いくらの醤油漬け。

実家の盛り付けを真似してみた。小分けにしといたほうが確実に売れるし片付けが楽。きんとんも美味しい~と言われていたらしい。嬉しい。

 

あと写真に写ってないけど、豆腐の茶碗蒸しも出しました。寒かったのであったかいものを…って思ったけど、雑煮を出そうにも汁椀の数が足りなかったので。これも美味しいと好評だった。


[豆腐の茶碗(わん)蒸し] 料理レシピ|みんなのきょうの料理

 

反省点も多々あったんだけれど、自分の弱点の盛り付けにトライできたので、よかったんじゃないでしょうか。来年はどうしようかな。そもそも来年も来てもらって振る舞うかはわからないのだけれども。

 

有元家のおせち作り (新おせち 25品)

有元家のおせち作り (新おせち 25品)